• 2025/05/24【臨時休業】5/24(土)は臨時休業となります。
  • 2025/05/01店内リニューアルの為、実店舗のみ休業中です。
  • 2025/05/0111,000円以上お買い上げで送料無料!

OMUSUbee

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿
信楽四季彩陶 -霜降 中深皿

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿

いろんなお料理に使い易い、ちょっと小ぶりな中深皿

ライフスタイルメディア&ストアである『OMUSUbee』と滋賀県の伝統工芸品にして日本六古窯のひとつにも数えられる信楽焼を80年以上に渡り作り続ける窯元『丸十製陶』、そして恵比寿のキッチンツールセレクトショップ『THE HARVEST』とのトリプルコラボアイテム。

信楽の土と炎が織りなす季節の表情を、二十四節気にのせて表現する信楽焼きコレクション〈信楽四季彩陶〉。

季節ごとに一つひとつ表情が異なる個性豊かな器たちをご堪能ください。

信楽四季彩陶
数量
販売価格
¥3,960(税込)
  • NEW
  • ラッピング不可

商品詳細

ブランド
OMUSUbee(おむすびー)
サイズ
約φ20×H5cm
材質
陶器
生産地
滋賀県(信楽焼)
備考
食洗機、電子レンジ使用可。形や色の個体差がある商品です。予めご了承ください。
注意
ギフトラッピング不可
※箱はございません
納期
即納

OMUSUbee

「地方を元気に!」を合い言葉に、ローカルの魅力を発掘し、地方でも都会でも未来の豊かな暮らしを創造して発信していきます。 地方地域との商品開発や協業、環境に配慮した商品、コラボレーション、様々な地方の情報など、WEBメディアとオンラインストアで地方創生の持続的な実現を目指します。 地方創生ってなんだろう?SDGsの未来ってどんなだろう? 私たちは未来の羅針盤となり、地方から元気に、そして日本を元気に、 未来の暮らしを創造し提案していきます。 未来をもっとステキにする、モノ・コト・トキをお届けします。

その仕上がりには、ふたつとして同じものはありません。

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿

不規則にうねり、ゆらめき、走り回る火の動きを、最大限に活かして焼成しており、その仕上がりには、ふたつとして同じものはありません。

クラフト感を際立てるため、全体のシルエットやエッジの立ち方も、あえて少し歪ませて成形。ベースとなる瑠璃色のガラス系釉薬を内側と外側に掛け分け、複数の顔料を溶け合わせることで、自然なグラデーションを表現した世界にひとつだけの個性溢れる風合いに。

〈信楽四季彩陶 -霜降〉は、秋が深まり、冬の足音が聞こえ始める頃。大地が朝露をまとい、空気が冷たく澄んで、朝早くに目を覚ますと、草や木々に霜がそっと降りていることに気づく、年に一度の特別な季節。季節の移ろいを味わう情緒豊かな風合いをお楽しみください。

穂芒

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿
信楽四季彩陶 -霜降 中深皿

秋晴れの下、夕陽に照らされ黄金に輝く芒の野を思わせる『穂芒』。空は高く、雲は遠く、季節の移ろいを静かに見守る。過ぎゆく一瞬の秋のひととき。色鮮やかなに発色するブルーは“秋空”。黄金色に焼き上がる金彩釉は“芒 (すすき)”に見立てて、二色の釉薬が織りなす秋のひとときを表現。

露時雨

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿
信楽四季彩陶 -霜降 中深皿

『露時雨』とは、時雨が通り過ぎたあとのように、あたり一面に露が降りている状態のこと。露がこぼれ落ち、瞬間の美しさと寂しさが交錯する情景は秋の終わりの哀愁や儚さを感じさせる。土味の風合いを残しながら相反する性質の釉薬を重ねて焼き上げた一皿。

紫苑

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿
信楽四季彩陶 -霜降 中深皿

十五夜草とも呼ばれる『紫苑』は、秋の静かな美しさと深い情感を象徴する薄紫の花。背高く風に揺れるその姿は控えめでありながらも優雅。月明かりの下、秋の夜風に静かに揺れる情景が目に浮かぶ。数種類の釉薬を掛け分けて焼き上げることで淡く優しい薄紫色に。

手で持つとこんなサイズ感です。

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿

少し小振りな中深設計で、煮物などの汁物からサラダまで、様々な料理にお使い頂けます。

底面には刻印が入ります。

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿

毎日の食事の時間をより豊かなものにしてくれる、そんなお皿です。

信楽四季彩陶 -霜降 中深皿
信楽四季彩陶 -霜降 中深皿
信楽四季彩陶 -霜降 中深皿
信楽四季彩陶 -霜降 中深皿